田島麻衣子参議院議員はなぜてあてと読んだ?wikiが荒れた理由

tajimamaiko-teate
  • URLをコピーしました!

参議院議員の田島麻衣子さん。

国会で岸田翔太郎氏の辞職についての質問で住宅手当などの「手当」を「てとう」と読んだことが話題です。

「日本人ならこんな読み方するはずない!」と全国民が悲嘆にくれている中、ウィキペディアに追記されるほどの事態となりました。

田島麻衣子さんはなぜ「てあて」と読んだ?

国籍は韓国?

日本に帰化したの?

などの質問があったので調査しました。

スポンサーリンク
目次

田島麻衣子参議院議員はなにした?

2023年5月30日、参院経済産業委員会にて岸田文雄首相に質問を投げかけた田島麻衣子参議院議員。

質問内容は以下の通り。

はい、6月1日に辞職ということなんですが(中略)給与、

住宅てとう

通勤てとう

期末てとう

退職てとう

等が満額支払われることになっております。・・・・・

「てとう」と読み上げた部分は「手当」と書いてあり「てあて」と読むのが正しいです。

「てとう」と読んだことで日本国民がパニックに陥ったことは言うまでもありません。

ヤフコメは6000件を突破!この大惨事をもはや知らない人はいないのではないかという話題となりました。

スポンサーリンク

田島麻衣子はなぜ「てあて」と読んだのか?

大きなニュースとなった田島麻衣子議員についてネットでは良くも悪くもたくさんの話や噂がならぶことになりました。

田島麻衣子議員が「なぜ(てあて)と読んだのか」について2つの仮説が話題となっています。

  • 会社勤めをしたことがない
  • 国籍が韓国で、帰化人ではないのか?

田島麻衣子議員は会社勤めをしたことがない?

この女性議員は会社勤めをしたことがないのか?
なんちゃら手当(てあて)なんてそれなりに支給されてるはずなのに

確かにそうですね。

たいていの給料明細には「〇〇手当」と書かれてあります。

海外生活が長いと聞きましたが、経歴を見てみましょう。

1998年3月に青山学院大学を卒業後2019年に初当選するまでにどのような経緯があったのでしょうか。

  • 1998年4月、新日本監査法人に就職
  • 2003年6月、同退職後、特定非営利活動法人ジェンに転職
  • 2005年6月、オックスフォード大学大学院修了
  • 2006年1月、 国連世界食糧計画に勤務。ラオス、アルメニア、エジプト、南アフリカ共和国などに赴任。
  • 2019年7月、参議院議員初当選

海外勤務が多かった田島麻衣子さんですが、青学卒業後の監査法人で給料明細をもらっていた可能性はありますよね。

ただ、明細を細かくチェックすることはしないタイプなのかもしれませんね。

田島麻衣子議員の国籍は韓国?帰化したの?

田島麻衣子Twitterより

手当を「てとう」と読んでしまった田島麻衣子さんは日本人ではなく、帰化人じゃないのか?というツイートが多くありました。

「国籍は韓国!」「シナ人か?」などのうわさもあります。

結論をいうと

田島麻衣子参議院議員の国籍は韓国ではなく日本人です。

  • 生年月日:1976年12月20日
  • 出生地:日本東京都大田区
  • 出身校:青山学院大学国際政治経済学部卒業・オックスフォード大学大学院修士課程修了
出典:田島麻衣子ホームページ

田島麻衣子さん出生地は東京の大田区ですし、ホームページには幼少期の写真がありました。

上の写真は田島さんが東京都大田区の自宅近所で友たちと一緒に遊んでいるところです。

田島麻衣子さんは日本人だということがわかりましたね。

学歴も青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、オックスフォード大学の大学院を修了され、才女ということもわかっています。

手当を「てとう」と読み間違えましたが、とても優秀な方なのですね!

田島麻衣子のWikipediaが荒れた理由

日本の国民をびっくりさせた田島麻衣子参議院議員。

ウィキペディアも荒らされることとなりました。

「手当」を「てとう」と読んだと追記されてしまったのです。

現在はウィキペディアは元に戻っています。

Wikipediaが荒れたのはいたずらだった可能性があります。

Twitterなどで炎上案件があると、ウィキペディアが荒らされることはよく起こることです。

先日も、回転寿司の迷惑行為で話題になった高校生や中学生の学校のウィキペディアが荒らされました。

それだけ国民がざわついた出来事だったということがわかりました。

田島麻衣子参議院議員はなぜてあてと読んだ?wikiが荒れた理由!まとめ

手当を「てとう」と読んだことで話題になった田島麻衣子さんについて調査しました。

田島麻衣子さんの国籍は韓国でもなく、帰化したわけでもなく優秀な学歴をお持ちの生粋の日本人であることがわかりました。

「てとう」と読んだのはもしかしたら見間違えただけだったのかもしれませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次